去る10月下旬に東京は浅草で行われたジャパンケーキショーに当店から3点出品しました。残念ながら入賞には至りませんでしたが、6月の栃木県の作品展からの進歩は目覚ましくすばらしい頑張りでした。これからもあきらめずに頑張りましょう!!
スタッフブログ
3年ぶりの栃木県の作品展で、
栃木県洋菓子協会主催の作品展(コンクール)でフラッグスのスタッフが入賞しました。上から銀賞、銅賞、銅賞です。毎日仕事が終わってから残って頑張っていたので結果が出てよかったです。おめでとう!
気が付けば3か月。
当店の夏のピーク、桃のシーズンに入りあわただしく毎日を過ごして、ふと気が付けばブログの更新が3か月も途切れてしまいました。ここのところ記録的な長雨も続き、全国での災害も報じられ夏の甲子園もまだ終わらない。そんな中ですが雨もやっと収まった感じの午後、自宅の近くの公園でのワンショットです。コロナ禍も含めて早く普通の毎日に戻りたいです。
昨日の夕方。
お店の駐車場からふと西の空を見上げたらとっても奇麗な夕焼けが見られました。早く「コロナ禍」が収まりますように!
トチペに掲載されました。
地元栃木のフリーペーパー「トチペ」にフラッグスが載っています。春爛漫のトチペ5月号をより華やかに、にぎやかにご協力させて頂きました。是非手に取ってご覧ください。
春の景色
きょうはすっかり春の真ん中ですが、強い風が吹いて「春の嵐」でしたね。写真は何日か前に車窓から見た菜の花畑です。店のすぐ近くです。何気ない中に春色でいっぱいでした。
Mia(ミア)の表紙を飾りました。
今日、9月5日付の地元紙「下野新聞」が発行する情報紙に当店の「生クロワッサン」が掲載されました。さすが、写真がとても大きくてきれいですね。是非ご覧になってください!
YouTubeに初登場
この夏、宇都宮市の横川公民館で「わくわく体験教室」なるタイトルでケーキ作りのリモート講座をやりました。誰もいない調理室でしゃべりながらお菓子を作るのは初めての体験でちょっと戸惑いましたが何とか無事に終了しました。宇都宮市の公式サイトから「わくわく体験教室」で検索すると観られますのでよろしかったらご覧ください。その1からその3まであって全部見ると結構なボリュームです。YouTubeで「わくわくクッキングアップルパイ」でも行けますよ。
お待たせしました。
やっと桃の価格が下がってきましたので、通常価格の500円(税別)にて販売させて頂きます。ただ、相変わらず当店が使用している「特秀」ランクの桃の入荷が少ないです。出来る限りのご提供をさせて頂きますがご希望に添えない日もございますのでお電話でお問い合わせください。季節の味をどうぞお楽しみくださいませ。
桃の季節がやってきました!
お待たせしました。「丸ごとピーチ」の販売を開始しましたが、今年は例年になく不作のようで高値が続いています。早くお客様にお届けしたいと思い切って買い付けましたがあまりの高さにびっくり!やむなく売価を上げさせていただきました。当面「時価」ということで600円(税別)でのご提供とさせて頂きます。間もなく価格が落ち着きましたら通常価格の500円(税別)に戻させて頂きますのでご理解のほどよろしくお願いします。